投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

伸びすぎたハオルチアの九輪塔を切ってみた!

イメージ
2年前の春頃に西武池袋の屋上にある鶴仙園で購入したハオルチアの九輪塔。夏に置き場を間違えて黒くなってしまったのと、伸びすぎて不安定になってしまったので、どうしようかなと思っていた矢先、鉢をひっくり返してしまったので、切ってみることにしました。 購入時の全長は9cmくらいだったのに、いまや15cm近くに伸びていた九輪塔。 ハオルチア 九輪塔の子株が2つもあった! 写真だと少し分かりづらいかもしれないのですが、根の付け根の部分の上向きに生えているのが子株です。 小さい子株が2つもついていたので、摘出。 摘出してみたのは良いものの、根が生えていないからどうしたものか…。それで良いのかはわかりませんが、とりあえずベンレートをまぶして乾燥させてみることにします。 ハオルチア 九輪塔から気根がでていた? 写真の切断面の右側にちょこっと見えるのですが、これは気根なのでしょうか?ここは先頭から2〜3cmくらいのところでカットした部分。 ここ以外にも、数カ所でどうようの気根と見れられるものがでていました。気根がでているっていうことは、水が少したりなかったのかな? こちらもとりあえずベンレートをまぶして、乾燥したら植える予定です。 まとめ 今回、始めて胴切り?というかカットをしてみました。感想としては、あっているかがわからない!ということ。 そもそも、事前調査がちゃんとできていなかったこともあり、切ったあとのケアまで考えが回らず、とりあえずベンレートまぶしてしまった。 乾燥後に植えて発根すれば良いけど、だめだった場合は本当に悪いことをしたなと反省します。。 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/

播種から9ヶ月のオーニソガラム サルディエニーに子株発見!

イメージ
2020年3月の上旬に播種したオーニソガラム サルディエニー。思っていたよりも大きくなってきていたので、実生の鉢から植え替えることに。 それにしても玉ねぎ感があって良い感じ。 播種から1年経たないオーニソガラム サルディエニーに子株が!? 写真1枚目の右側にある株にはなんと子株が!まだ9ヶ月くらいしか経過していないのにもう子株ができる成長ぶりに驚きます。 このまま順調に育っていったら、あっという間に株が増えて群生みたいになるのではと期待しちゃう。 オーニソガラム サルディエニーを植え替え 子株も確認できたし、根もしっかり生えているのがわかったので、植替えを実施。 球根部分を埋めるか土の上にするか悩み、今回は球根部分をむき出しにしてみました。 これで調子悪くなったら、土を足してみようと思います。  

冬の水やりはキケン!?濃白点兜が溶けてしまった。

イメージ
9月に千葉県のグランカクタスのガチャガチャでゲットした濃白点兜。2週間くらい前に中心が少しへこんできていたので、水が足りないのかな?と思って水をあげてみると少し復活。 良かった良かったと思いながらもう一週間。あれ、なんかおかしいぞ…。写真を見る感じだとパッと見は問題なさそうですが、触ったらブヨブヨ状態に。   腐って溶けてしまった濃白点兜 ブヨブヨ状態の濃白点兜を触っていたら、稜が中心からずれるのがわかり、もうダメだと諦めました。稜を1つずつ剥がしてみると内部の様子が明らかに。 なんとも言えない感じで明らかに溶けてしまっている。。今年の春から植物を育て始めて初の冬なので、なかなか水やりの判断が難しい。 濃白点兜が枯れてしまった原因 ブヨブヨになってしまった濃白点兜。洗濯を干す日当たりの良い部屋に置いていたので、日中は12月半ばでも25度以上になることもあります。 そんな環境で、窓を締め切っていたので風が通らなく、蒸れてしまったのではないかと思います。 蒸れた結果、根腐れを起こして枯れてしまったようです。鉢から抜いたときに、株の下部もブヨブヨで根も腐っていました。 本当にごめんという気持ちだけど、これも1つの勉強として受け止めて残りの植物が長生きできるように頑張らなくては。 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/

根がむき出しになって枯れかけた!?アガベ ホリダの異変。

イメージ
アガベ ホリダを倒して土が減ったまま、お世話を怠っていたら機嫌を損ねてしまっていました。機嫌を損ねる前からトゲが引っかかって葉が開けなくなっているのも様子見で放置してしまってので、中心が傾いてしまったり。 トゲがひっかかって葉が開けないアガベ ホリダ トゲが1つひっかかってしまって、中心が少し傾いてきている。自然にほどけるかと思っていたけど、難しそうだったので爪で引っ掻いたらトゲ自体が葉から外れそうになってしまった。 それでも中心が傾きすぎるのは嫌なので、ちょっと強引に外してしまいました。ちょっとずつでも中心でまっすぐになってほしいな。 日焼け?それとも枯れかけている?  鉢を倒してしまってから1〜2週間。根っこが少しむき出しになっているうえに、水やりもできていなかったので枯れかけてしまったのか葉が変色してしまったアガベ ホリダ。 日焼けの可能性もあるなと思いながらも、日焼けだったらもう少しちがう感じじゃないかな?というのと、夏ごろの日差しでも葉焼けしなかったので違うかな…。 となるとやっぱり枯れかけてしまったのかも。 初めてのアガベなので、なんとか復調してくれるように土を足して水やり。どんどん寒なる季節だけど、なんとか元気になってくれることを祈って見守ります。 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/

温室が横浜にもあった!?カクタス広瀬に行ってみた!

イメージ
今年からブログを初めて、いろいろな植物屋さんを巡った記録を雑にしていますが、今回も気になっていたお店、カクタス広瀬へ! 駐車場がなかったのですが、ハウス周辺は農道?みたいで車通りも多くないので、路肩に停めてパッと拝見することに。 カクタス広瀬の店内について 4棟くらいのハウスで販売しているカクタス広瀬。メインはサボテンと多肉植物。小さいものが多いですが、大きいフェロカクタスとかもありました! 入り口のハウスは2階建てになっており、1階は兜や実生のサボテン、ハオルチア、資材などがあり、2階にはサボテンとユーフォルビア、ディッキアなどがあります。 写真のハウスは大きめのサボテンもおいてあり、そこを抜けると多肉植物がメインのハウス。その先にサボテンのハウスがありました。 カクタス広瀬の場所 神奈川県横浜市旭区下川井町1621-4 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/

キレイな星型の複稜ランポー玉

イメージ
京成バラ園に行ったときに販売していた複稜ランポー玉。セール期間中で半額だったこともあってついつい購入。 植え替え見たときの形が星型なランポー玉  購入の決め手は半額と上から見たときの形。このキレイに星型で変に崩れていなかったのもポイント。複稜のゴツゴツはあまりないけれど、この形をキープできるように頑張らないと。 複稜ランポー玉の名前について 英語 Astrophytum myriostigma cv."FUKURYU" 日本語 複綾碧瑠璃鸞鳳玉 京成バラ園ガーデンセンターの場所 千葉県八千代市大和田新田755 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/

群馬サボテン団地で多肉植物狩り

イメージ
今回は群馬県にある群馬サボテン団地に行ってみました。群馬サボテン団地にはたくさんの温室があるのですが、メインで小売をされているのは伊藤園芸さんとのこと。今回は群馬サボテン団地の伊藤園芸さんで多肉植物狩り! 伊藤園芸さんで多肉狩り 育苗ポットからピンセットで抜く 伊藤園芸さんの多肉植物を売っているハウスでは、小さい苗が1つ20円で売っているので、無数の苗から好きな植物を選んで行きます。 群馬サボテン団地とは 4軒の生産者さんがいるから団地 群馬サボテン団地がなぜこの名前なのかわかっていなかったのですが、ハウスの説明を受けているときに4軒の生産者がそれぞれやっているというのをお聞きしました。 1軒の生産者さんだけじゃないから、工業団地のようにサボテン団地と名付けられているんだろうなと勝手に納得。 ※本当のところは不明です サボテン団地には、小売をしていない生産者さんもいるとのことですが、運良く居合わせればハウスの見学をさせてもらえることもるみたいです。 群馬サボテン団地の場所 群馬サボテン団地の住所 群馬県前橋市東大室町1025-2 ブログお引越しのお知らせ このブログは下記のリンクへ引っ越しました! https://blog.mechill.jp/